タオルマスクのつくり方【中級編|ミシンをつかって30分】「タオルマスクのつくり方|初級編」、おかげさまで大変好評いただいています。そこで今日は、ミシンを使う中級編をご紹介! ヒモやゴムを使わず、バイアステープを使ってつくるタイプです。21Apr2020タオルと暮らしタオルでつくろう
やさしい肌ざわり & デザインいろいろ! 伊織のタオルで手づくりマスクなかなか解消されないマスク不足。伊織でも少しずつ縫製済みのタオルマスクが入荷してきておりますが、すぐさま欠品となってしまい、十分な量を確保できていない状況です。そんななか、お客様とのマスク情報交換で出てきたのが「ガーゼタオルを切り出してマスクをつくっている」というお話。ということで、裁縫上手なスタッフに伊織のタオルでつくってもらいました。21Apr2020タオルと暮らしタオルでつくろう
タオルマスクのつくり方【初級編|たたむだけ30秒 & 4ヶ所縫うだけ5分】伊織の公式サイトでもご案内している「タオルマスクのつくり方」についてご案内します。ご案内するマスクの作り方は2通り!なお、今回ご案内する手づくりタオルマスクは、あくまでも簡易なもの。新型コロナウイルスの感染予防効果はありません。咳エチケット用として、また乾燥するこの時期の保湿対策としてお役立ていただけたらと思います。【たたむだけ! 30秒でできるタオルマスク】16Apr2020タオルと暮らしタオルでつくろう